Author (author) Title (title) Journal/Conference Volume / Number Pages (pages) Published date Impact factor / Acceptance File
国際会議(一般講演)

ウェアラブル集積スピンセンサパッドの構築
第3回 カフー ナノエラストロニクス・ワークショップ, JST CREST 「集積スピンサイバーフィジカルシステムの構築」2025.10.21,沖縄県


October 2025


国内会議(招待講演)

フレキシブル信号処理回路を用いた低ノイズ汗連続測定の実現
第86回応用物理学会秋季学術講演会 第58回講演奨励賞受賞記念講演,名城大学天白キャンパス,愛知県,2025.9.7


September 2025


国内会議(招待講演)
関谷毅、植村隆文、荒木徹平、根津俊一、阿部岳晃、秋山実邦子、大田裕、中村元、栁澤琢史、高垣匡寿、尾崎友彦、岩田貴光、松村剛樹、貴島晴彦
フレキシブルエレクトロニクス技術を活用した血管内BMIの研究開発
第11回日本BMI研究会 シンポジウム


October 2024


国内会議(招待講演)
Rei Kawabata, Teppei Araki, Takaaki Abe, Takafumi Uemura, Kou Li, Yukio Kawano, Tsuyoshi Sekitani
Ultra-Flexible and Broadband Imager for Infrared Imaging
第71回応用物理学会春季学術講演会, 24p-22B-1, 東京都市大学


March 2024


国内会議(招待講演)
植村隆文, 関谷毅
フレキシブルエレクトロニクスを活用した生体計測システムの研究開発と将来展望
第71回応用物理学会春季学術講演会, シンポジウム:バイオミメティクスとセンサー・AI ~自然から学び、未来を創る~, 23p-61B-3, 東京都市大学, 2024.3.23


March 2024


国内会議(招待講演)
荒木徹平, Takaaki ABE, 植村隆文, 関谷毅
ナノ材料設計に基づく生体適合型エレクトロニクスの創出



March 2024


国内会議(招待講演)
植村隆文
超軽量・超薄型の生体センシングデバイスの研究開発
フレキシブルエネルギーデバイスコンソーシアム, 2023年度 第3回講演会「次世代フレキシブル生体センサ」, 産総研・臨海副都心線センター・東京, 2024.1.22


January 2024


国内会議(招待講演)
植村隆文
ウェアラブルバイオセンシングデバイスのためのフレキシブル信号処理回路
第33回 日本MRS年次大会, Biosensors and Biofuel Cells Biosensing Systems for Digital Health Managements, 神奈川県・産業貿易センター, 2023.11.14


November 2023


国内会議(招待講演)
植村隆文, Koki Taguchi, , Mihoko Akiyama, 関谷毅
ウェアラブル集積スピンセンサパッドの構築
第1回 ナノエラストロニクス・ワークショップ, ホテルモントレ沖縄, 2023.11.21


November 2023


国内会議(招待講演)
Takafumi Uemura
フレキシブルエレクトロニクスの研究開発と シート型 IoT センサへの応用
センサ& IoT コンソーシアムセミナー( Web )


June 2022


国内会議(招待講演)
Tsuyoshi Sekitani, Takafumi Uemura, Teppei Araki, Syuichi Turuta
センサシステムを活用したインフラ維持/管理技術のデジタル化
PE研究会


May 2022


国内会議(招待講演)
Teppei Araki, Takafumi Uemura, 関谷毅
ストレッチャブル配線基板の開発と生体計測用シート型センサの創出



May 2022


国内会議(招待講演)
Takafumi Uemura, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani, Masayuki Iwase
シート型生体センサシステムの研究開発と社会実装
第10回大阪大学COIシンポジウム


January 2022


国内会議(招待講演)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Teppei Araki, Masahiro Sugiyama, , 関谷毅
Ultraflexible Complementary Circuits with Photopatternable Threshold Voltage Control in Organic Transistors
第82回応用物理学会秋季学術講演会, 12p-N205-1, オンライン開催


September 2021


国内会議(招待講演)
Takafumi Uemura
Basics of Flexible Organic Thin-Film Transistors and Their Applications in Biomedical Measurements: from Transistor Noise to Signal Processing Circuit Applications
Flexible and Stretchable Electronics (FSE) 研究会, 2nd event


June 2021


国内会議(招待講演)
植村隆文
フレキシブル薄膜電子デバイス による生体信号計測
NEDIA 第7回 電子デバイスフォーラム京都 / 大学セッション・ナノテクノロジープラットフォーム、2020.10.29、京都リサーチパーク


October 2020


国内会議(招待講演)
植村隆文、関谷毅
フレキシブル有機トランジスタの生体センサへの応用
電子情報通信学会 ソサエティ大会@オンライン、CI-4.「有機エレクトロニクスの実用化へ向けての往古来今」、2020年9月17日


September 2020


国内会議(招待講演)
杉山 真弘、植村 隆文、関谷 毅
世界最薄・最軽量のノイズ低減機能付き生体計測回路
第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会、1A2-11、サンポート高松、香川、2019年12月


December 2019


国内会議(招待講演)

IoTバイオ計測を切り拓く
AIST 関西懇話会・講演会、大阪大学吹田キャンパス 阪大フォトニクスセンター、2019.11.12


November 2019


国内会議(招待講演)
植村隆文, 荒木徹平, 吉本秀輔, 野田祐樹, 関谷毅
ウエアラブル生体モニタの開発
第8回 PhotoBIO ワークショップ 大阪大学吹田キャンパス 阪大フォトニクスセンター 2019.6.11


June 2019


国内会議(招待講演)
植村隆文
大面積シート型インフラモニタリングシステムの開発
有機分子・バイオエレクトロニクス分科会3月研究会「IoT/AIに応える有機分子・バイオエレクトロニクスデバイス」平成31年3月8日、日本航空電子工業株式会社本社会議室


March 2019


国内会議(招待講演)
植村隆文
大面積シート型インフラモニタリングシステムの開発
平成30年度第4回PE研究会、トッパンフォームズ本社多目的ホール、2019.1.25


January 2019


国内会議(招待講演)
植村隆文, 関谷毅
フレキシブルエレクトロニクスによる 高感度バイオセンシング技術
M&BE新分野開拓研究会2018 「バイオセンシング有機デバイス技術の最新動向と将来展望」 2018.9.26 NHK放送技術研究所


September 2018


国内会議(招待講演)
植村隆文
フレキシブル有機TFTを用いた シート型センサの開発
有機エレクトロニクス材料研究会 JOEM Workshop’17, 「デジタルヘルスケア」, 新宿NSビル


August 2017

170825_JOEM_Workshop.pdf
国内会議(招待講演)
植村隆文
フレキシブル有機TFTと シート型センサシステム開発
第12回有機デバイス・物性院生研究会, 京都大学理学研究科セミナーハウス


July 2017

170726_院生研究会チュートリアル.pdf
国内会議(招待講演)
植村隆文, 荒木徹平, 野田祐樹, 吉本秀輔, 関谷毅
シート型センサによる 生体信号計測システムの開発
不老社会実現に向けた進化工学医療ワークショップ, 大阪大学吹田キャンパス


May 2017

170518 不老社会実現に向けた進化工学医療ワークショッフ゜.pdf
国内会議(招待講演)
荒木徹平, 野田祐樹, 植村隆文,吉本秀輔,関谷毅
医療機器の計測精度を持つパッチ式脳波センサの開発
第27回ファインテックジャパン プリンテッドエレクトロニクスフォーラム, 東京 ビックサイト


April 2017


国内会議(招待講演)
植村隆文, 関谷毅
シート型センサシステムの開発と社会実装
電子情報通信学会システムナノ技術研究専門委員会 第1回研究会「最先端ナノ技術が拓く次世代システム」at 産総研・臨海副都心センター


February 2017


国内会議(招待講演)
植村隆文, 荒木徹平, 吉本秀輔, 関谷毅
Sensor for Bioelectric Signal Measurement Using Flexible Device
産業技術総合研究所・センシング技術コンソーシアム 第16回ワークショップ・講演会 at 産業技術総合研究所・関西センター


November 2016


国内会議(招待講演)
吉本秀輔, 荒木徹平, 植村隆文, 根津俊一, 近藤雅哉, 笹井謙一, 岩瀬雅之, 佐竹秀樹, 吉田暁生, 菊知充, 関谷毅
生体適合性柔軟伸縮電極ゲルシートを有するパッチ式脳波センサ技術とその応用
信学技報(電子情報通信学会技術研究報告,IEICE Technical Report)
116(172)
63
August 2016


国内会議(一般講演)
松田尚也, 阿部岳晃, 桐山一輝, 竹本明寿也, 秋山実邦子, 栗平直子, 廣瀬 由美, 笠井夕子, 植村隆文, 和泉慎太郎, 関谷毅, 荒木徹平
神経模倣デバイス内蔵型フレキシブルエレクトロニクス創出にむけた有機電気化学メモリの研究開発
日本機械学会2025年度年次大会, 2025年9月8日, 北海道大学, [S161]フレキシブル体を基材とした高機能製品と関連技術, S161-04


September 2025


国内会議(一般講演)
Takaaki ABE, Shohya Matsuda, Mihoko Akiyama, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani, Teppei Araki
Development of Transparent, Stretchable Organic Electrochemical Transistors for Bio Signal Amplification
日本機械学会 2025年度年次大会, S161 フレキシブル体を基材とした高機能製品と関連技術, S161-05, 北海道大学, 札幌市, 北海道


September 2025


国内会議(一般講演)
Syu Ikarimoto, Takafumi Uemura, Mihoko Akiyama, Naoko Namba, Katsuya Beppu, Shin-ichi Wakida, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
フレキシブル信号処理回路を用いた低ノイズ汗連続測定の実現
第72回応用物理学会春季学術講演会, 17p-K404-13, 東京理科大学野田キャンパス, 2025年3月17日


March 2025


国内会議(一般講演)
Shohya Matsuda, Takaaki Abe, Kazuki Kiriyama, Ashuya Takemoto, Mihoko Akiyama, Naoko Kurihira, Yumi Hirose, Yuko Kasai, Takafumi Uemura, Sintaro Izumi, Tsuyosh Sekitani, Teppei Araki
Organic Electrochemical Memory Improved in Mechanical Flexibility and Linearity
Mate2025, proceedings

245-250
January 2025


国内会議(一般講演)
Takaaki ABE, , , Mihoko Akiyama, 植村隆文, 関谷毅, 荒木徹平
Study on Nanomaterials and Fabrication Techniques for Improving Stretchability of Transparent Organic Electrochemical Transistors
第31回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム, プロシーディングス有, pages 182-187, 2025.1.29


January 2025


国内会議(一般講演)
Rei Kawabata, Kou Li, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Kaho Sugimachi, Nozomi Matsuoka, Norika Takahashi, Daiki Sakai, Yuto Matsuzaki, Ryo Koshimizu, Takaaki Abe, Shintaro Izumi, Naoko Kurihira, Takafumi Uemura, Yukio Kawano, Tsuyoshi Sekitani
Thin-Film Organic Active Matrix for Ultraflexible Infrared Imagers
Mate2024, proceedings

242-247
January 2024


国内会議(一般講演)
菅原 徹、小野 尭生、植村 隆文、廣瀬 由紀子、岡西 音哉
酸化物ナノ構造とグラフ ェンを利用した半導体式 ハイブリットガスセンサ の可能性
第85回応⽤物理学会秋季学術講演会


2024


国内会議(一般講演)

ウェアラブル汗センサ実現に向けたイオンセンサと有機信号処理回路の開発
第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-D902-6, TKP熊本カンファレンスセンター, 2023年9月22日


September 2023


国内会議(一般講演)
Shohya MATSUDA, Teppei ARAKI, Takaaki ABE, Kazuki KIRIYAMA, Mihoko AKIYAMA, Naoko KURIHIRA, Yumi HIROSE, Yuko KASAI, Takafumi UEMURA, Tsuyoshi SEKITANI
Fabrication of Flexible Organic Electrochemical Device Utilizing an Electrolyte Gel
第84回応用物理学会秋季学術講演会, 2023年9月19日, TKP熊本カンファレンスセンター, 12.3 機能材料・萌芽的デバイス, 19p-D902-1


September 2023


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
Performance Improvement of Stretchable Metal Nanowire Electrode by Novel Structural Concept
The 84th JSAP Autumn Meeting 2023, 19p-D902-6, TKP Kumamoto Conference Center, Kumamoto, 2023.9.19


September 2023


国内会議(一般講演)
Rei Kawabata, Kou Li, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Norika Takahashi, Daiki Sakai, Yuto Matsuzaki, Minami Yamamoto, Leo Takai, Yuto Aoshima, Nozomi Matsuoka, Naoko Kurihira, Takafumi Uemura, Yukio Kawano, Tsuyoshi Sekitani
Ultra-Flexible and High-Sensitivity Optical Sensor Sheet Using Carbon Nanotube Film and Organic Circuits
第84回応用物理学会秋季学術講演会, 2023年9月19日, 熊本城ホール(A201),12.4 有機EL・トランジスタ, 19p-A201-13


September 2023


国内会議(一般講演)

マルチモーダル生体信号計測へむけた透明・ストレッチャブル有機電気化学トランジスタの開発
第84回応用物理学会秋季学術講演会, 22p-D902-4, TKP熊本カンファレンスセンター, 2023年9月22日


September 2023


国内会議(一般講演)
秋山 実邦子,荒木 徹平,植村 隆文,吉本 秀輔,難波 直子,笠井 夕子,大田 裕,根津 俊一,鶴田 修一,関谷 毅
Printable Sheet Sensor in Micropower Organic Circuit



September 2023


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Takafumi Uemura, Yuki Bando, Tsuyoshi Sekitani
Development of Flexible Organic Thin-Film Transistor Using Gold Nanowire Electrodes
The 70th JSAP Spring Meeting 2023, 16p-E502-6, Yotsuya Campus, Sophia University, 2023.3.15-18


March 2023


国内会議(一般講演)
Rei Kawabata, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Tianxu Wu, Yusuke Okabe, Hirotaka Koga, Takafumi Uemura, Masaya Noigi, Katsuaki Suganuma, Tsuyoshi Sekitani
超柔軟な生体電位センサ創出にむけたストレッチャブル配線板の開発
第32回マイクロエレクトロニクスシンポジウム, No. 7C1-2, 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス, 2022年9月7日


September 2022


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Takafumi Uemura, Yuki Bando, Tsuyoshi sekitani
金ナノワイヤネットワーク電極を用いたフレキシブル有機薄膜トランジスタ
第17回有機デバイス・物性院生研究会, O3-2, 山形大学米沢キャンパス, 2022年7月20-22日


July 2022


国内会議(一般講演)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Andreas Petritz, Naoko Namba, Mihoko Akiyama, Masahiro Sugiyama, Teppei Araki, , 関谷毅
単一基板内フレキシブル有機相補型回路の性能変調:光化学反応を利用した有機薄膜トランジスタの開発
第17回有機デバイス・物性院生研究会, O3-1, 山形大学米沢キャンパス, 22日


July 2022


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Soichi Yokoyama, Yuki Noda, Takafumi Uemura, Yuki Bando, Tsuyoshi Sekitani, Yutaka Ie
Synthesis and Physical Properties of Random Terpolymer Incorporating Diketopyrrolopyrrole Having Urethane as Side Chains Toward Stretchable Transistor
The 102nd CSJ annual Meeting, K1-3pm-06, online


March 2022


国内会議(一般講演)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Mihoko Akiyama, Teppei Araki, , 関谷毅
フレキシブルデバイスの開発と有機トランジスタの高性能化
JSAP/Optica/SPIE合同セミナー、徳島大学pLED研究所


March 2022


国内会議(一般講演)
, Teppei Araki, 秋山実邦子, Ashuya Takemoto, Takafumi Uemura, 関谷毅
塗布型フレキシブル有機メモリの開発,



March 2022


国内会議(一般講演)
荒木徹平,植村隆文,関谷毅
ストレッチャブル透明配線基板のウェットプロセス開発と生体電位計測応用



February 2022


国内会議(一般講演)
川端玲, 荒木徹平, 秋山実邦子, 栗平 直子, 植村隆文, 関谷毅
光センサアレイに向けた有機トランジスタ回路のノイズ評価



December 2021


国内会議(一般講演)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Teppei Araki, Masahiro Sugiyama, Tsuyoshi
Photopatternable Control of Threshold Voltage in Flexible Organic Transistors
THE 68TH JSAP SPRING MEETING 2021


March 2021


国内会議(一般講演)
荒木徹平,竹本明寿也,笠井夕子, 栗平直子,根津俊一,飯田博一,植村隆文,関谷毅
超柔軟な透明配線技術の開発と高耐久エレクトロニクスへの応用
第27回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム, 42, オンライン開催, 2021.2.2


February 2021


国内会議(一般講演)
, Teppei Araki, Ashuya Takemoto, , 秋山実邦子, , , Takafumi Uemura, 関谷毅
透明フレキシブル電気化学トランジスタの印刷作製と周波数特性の評価
第27回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム, 41, オンライン開催, 2021.2.2


February 2021


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Toshikazu Nezu, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
表面分子修飾された単一金ナノワイヤのノイズ特性変化
応用物理学会 KOSEN SC 第2回 VR学術講演会, オンライン


December 2020


国内会議(一般講演)
, Teppei Araki, Ashuya Takemoto, , 秋山実邦子, , , Takafumi Uemura, 関谷毅
透明有機電気化学トランジスタの作製と評価
フレキシブル・ストレッチャブル・エレクトロニクス研究会, オンライン開催, 2020.12.13


December 2020


国内会議(一般講演)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Masahiro Sugiyama, Teppei Araki, Yuki Noda, Tsuyoshi Sekitani
Photopatternable Threshold Voltage Control of Organic Transistor
The 2nd Video and Virtual Reality Symposium : JSAP KOSEN Student Chapter


December 2020


国内会議(一般講演)
Teppei Araki, Shusuke Yoshimoto, 濱中裕喜, Yuki Noda, Takafumi Uemura, 根津俊一, 平田雅之, 関谷毅
フレキシブルセンサ素材を利用する完全埋込可能な脳計測システムの開発
第57回日本臨床神経生理学会技術講演会, P29-1, 国立京都国際会館(オンライン開催), 京都, 2020.11.26


November 2020


国内会議(一般講演)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Toshikazu Nezu, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
自己組織化単分子膜に覆われた単一金ナノワイヤのノイズ特性評価
第81回応用物理学会秋季学術講演会11a-Z26-3, オンライン


September 2020


国内会議(一般講演)
荒木 徹平,吉本 秀輔,植村 隆文,栗平 直子,笠井 夕子,宮崎 愛子,根津 俊一,飯田 博一,関谷 毅
医療応用可能な高透明・高伸長な生体適合性電極の開発
第30回マイクロエレクトロニクスシンポジウム(オンライン開催), 1B3-1, パナソニックリゾート, 大阪


September 2020


国内会議(一般講演)
木村 知玄、植村 隆文、芝藤 弥生、陶山 武史、上野 博之、関谷 毅
反転オフセット印刷電極を用いた低ノイズ有機生体信号アンプ
第67回 応用物理学会春季学術講演会、2020/3/14 [14a-A409-2]


March 2020


国内会議(一般講演)
Shogo Amano, Mizuki Matsuba, Shintaro Izumi, Shusuke Yoshimoto, Yuki Noda, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Haruhiko Itou, Tsuyoshi Sekitani
A Study on Biosignal Sensing Using Textile Electrodes
信学技報, vol. 119, no. 263, MICT2019-27, pp. 15-16


November 2019


国内会議(一般講演)
滝野晶平、植村隆文、福原克郎、小林保之、塚田智之、関谷毅
鉄筋腐食検知センサの開発
令和元年度 土木学会全国大会 第74回年次学術講演会、香川大学幸町キャンパス、2019年9月3日


September 2019


国内会議(一般講演)
稲岡美咲,和泉慎太郎,吉本秀輔,根津俊一,野田祐樹,荒木徹平,植村隆文,関谷毅
脳波計測システムのためのノイズ評価手法
信学技報, vol. 118, no. 509, MICT2018-72, pp. 23-26, 2019年3月


March 2019


国内会議(一般講演)
Masahiro Sugiyama, 植村隆文, Masaya Kondo, 秋山実邦子, , 吉本秀輔, 野田祐樹, 荒木徹平, 関谷毅
有機トランジスタを用いたフレキシブル生体信号計測回路の設計・開発
第13回 有機デバイス・物性院生研究会、九州大学 伊都キャンパス、2018.7.27


July 2018


国内会議(一般講演)
Masaya Kondo, 植村隆文, Masahiro Sugiyama, 秋山実邦子, 吉本秀輔, 荒木徹平, 野田祐樹, Michael Melzer, Daniil Karnaushenko, Tsuyoshi Sekitani, 関谷毅
低電圧駆動有機トランジスタの開発とフレキシブルセンサ回路への応用
第13回 有機デバイス・物性院生研究会、九州大学 伊都キャンパス、2018.7.27


July 2018


国内会議(一般講演)
竹本 明寿也, 荒木 徹平, 野田 祐樹, 吉本 秀輔, 植村 隆文, 関谷 毅
銀ナノワイヤ印刷電極を用いたフレキシブル透明有機トランジスタの開発
第65回応用物理学会春季学術講演会, 18p-D102-8, 早稲田大学・西早稲田キャンパス


March 2018


国内会議(一般講演)
植村隆文,近藤雅哉,関谷毅, 梶谷孝,庄子良晃,福島孝典
トリプチセン分子膜修飾による 高性能有機薄膜トランジスタの開発
人・環境と物質をつなぐイノベーション創出 ダイナミック・アライアンス エレクトロニクス 物質・デバイス(G1) グループ分科会, ホテル常磐, 山口


October 2017

171031_アライアンスG1分科会.pdf
国内会議(一般講演)
竹本 明寿也, 荒木 徹平, 野田 祐樹, 吉本 秀輔, 植村 隆文, 関谷 毅
親水撥水パターン表面を用いた銀ナノワイヤ透明電極の微細形成
第27回マイクロエレクトロニクスシンポジウム, 1C2-4, 中京大学, 愛知


August 2017


国内会議(一般講演)
植村隆文, 荒木徹平, 野田祐樹, 吉本秀輔, 関谷毅
フレキシブル有機薄膜トランジスタを用いた 微小信号計測シートの開発
M&BE 研究会, 「有機分子・バイオエレクトロニクスの最新動向と応用展開」, 北九州, 福岡


June 2017

M&BE6月研究会フ゜ロク゛ラム案.pdf
国内会議(一般講演)
近藤 雅哉, Melzer Michael, 植村 隆文, 吉本 秀輔, Karnaushenko Daniil, 荒木 徹平, Schmidt Oliver, 関谷 毅
有機TFTを用いた4V駆動無線フレキシブル磁気センサアレイの開発
第64回 応用物理学会 春季学術講演会

17p-302-5, パシフィコ横浜
March 2017


国内会議(一般講演)
杉山 真弘, 植村 隆文, 吉本 秀輔, 秋山 実邦子, 荒木 徹平, 関谷 毅
p型有機TFTによる高ゲイン・低電圧駆動フレキシブル差動増幅回路
第64回 応用物理学会 春季学術講演会

17p-302-7, パシフィコ横浜
March 2017


国内会議(一般講演)
荒木徹平, 吉本秀輔, 植村隆文, 関谷毅
生体信号センシングにむけた銀ナノワイヤ柔軟電極の開発
エレクトロニクス実装学会


March 2016


国内会議(一般講演)
近藤雅哉, 植村隆文, 松本孝典, 荒木徹平, 吉本秀輔, 関谷毅
18nm厚みのパリレン絶 縁膜を用いた2V駆動有機トランジスタ
応用物理学会


March 2016


国内会議(一般講演)
植村隆文, 松本孝典, 近藤雅哉, 根津俊一, 吉本秀輔, 荒木徹平, 笹井謙一, 新居知哉, 森井克行, 関谷毅
有機トランジスタを用いた生体信号増幅回路の開発
応用物理学会


March 2016


国内会議(一般講演:ポスター)
荒木徹平, 和泉慎太郎, 丸山武志, 鶴田修一, 中島悠太, 植村隆文, 関谷毅
シート型IoTセンサーによる内部リスク見える化



September 2025


国内会議(一般講演:ポスター)
Nozomi Matsuoka, Teppei ARAKI, Takaaki ABE, Rei Kawabata, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
ナノ材料実装による超柔軟シート型エレクトロニクスの創出と次世代ヘルスケアへの応用
第79回学術講演会・第8回産研ホームカミングデイ, 大阪大学産業科学研究所, 2023年11月10日


November 2023


国内会議(一般講演:ポスター)
Rei Kawabata, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Nozomi Matsuoka, Kaho Sugimachi, Naoko Kurihira, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
Ultraflexible Organic Amplifiers for Highly Sensitive Infrared Imagers
第79回産研学術講演会,大阪大学産業科学研究所,2023年11月10日


November 2023


国内会議(一般講演:ポスター)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
新規構造導入による伸縮金ナノワイヤ電極の特性向上
2023年大阪大学JSAP学生チャプター講演会, 大阪大学産業科学研究所, 2023年9月28日


September 2023


国内会議(一般講演:ポスター)
, 植村隆文, 荒木徹平, Ryota Sumino, Shinichi Wakida, , Mihoko Akiyama, 関谷毅
Development of Wearable Sheet-Type Ion Sensors with a Microfluidic Channel for the Realization of Real-Time Sweat Analysis.
第21回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会,オンライン


June 2023


国内会議(一般講演:ポスター)

ウェアラブル汗センサ実現に向けたシート型イオンセンサと有機信号処理回路の開発
第21回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会,オンライン


June 2023


国内会議(一般講演:ポスター)
, 荒木徹平, , Mihoko Akiyama, 植村隆文, , , 関谷毅
湿式作製法による有機電気化学トランジスタおよびメモリの研究
第21回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会,オンライン


June 2023


国内会議(一般講演:ポスター)

フレキシブルエレクトロニクスによる微小信号計測Iotプラットフォームの構築
令和4年度ライフォミクス融合研究推進グラント報告会,大阪大学銀杏会館,2023年3月15日


2023


国内会議(一般講演:ポスター)
, 植村隆文, Shinichi Wakida, Kei Inami, Mihoko Akiyama, Tomoko Minoshima, Yuki Hara, Ryota Sumino, , 荒木徹平, 関谷毅
ウェアラブル汗センサ実現に向けたNa,Kイオン選択電極の構築
令和4年度ライフォミクス融合研究推進グラント報告会,大阪大学銀杏会館,2023年3月15日


2023


国内会議(一般講演:ポスター)
Nozomi Matsuoka, Teppei Araki, Takaaki ABE, Rei Kawabata, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
光センサとストレッチャブルエレクトロニクスの融合による超柔軟シート型センサの創出
2023年大阪大学JSAP学生チャプター講演会, 大阪大学産業科学研究所, 2023年9月28日


2023


国内会議(一般講演:ポスター)
Ryota Sumino, 植村隆文, , Shinichi Wakida, , Mihoko Akiyama, 荒木徹平, 関谷毅
ウェアラブル生体計測技術確立に向けたNa, Kイオンセンサと有機信号処理回路の開発
第18回有機デバイス・物性院生研究会, 広島大学東広島キャンパス, 2023年10月6日


2023


国内会議(一般講演:ポスター)
Satoshi Takane, Yuki Noda, Naomi Toyoshima, Takafumi Uemura, Yuki Bando, Tsuyoshi Sekitani
金ナノワイヤを電極に用いた有機トランジスタ
2022年度第1回大阪大学JSAP学生チャプター講演会, P-8, 大阪大学吹田キャンパス, 2022年8月10日


August 2022


国内会議(一般講演:ポスター)
Yuki Bando, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Yumi Inoue, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
Development and Evaluation of Electrical Interconnects and Circuits for Wearable Biosignal Measurement.
第20回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会,オンライン


June 2022


国内会議(一般講演:ポスター)
Rei Kawabata, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Naoko Kurihira, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
フレキシブル光センサにむけた有機増幅回路の周波数特性とノイズの評価
2022年度第1回大阪大学JSAP学生チャプター講演会, P-6, 大阪大学吹田キャンパス, 2022年8月10日


2022


国内会議(一般講演:ポスター)
Yuki Hara, Takafumi Uemura, Shinichi Wakida, Kei Inami, Mihoko Akiyama, Tomoko Minoshima, Ryota Sumino, Yuko Kasai, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
Process Development of Na+ Or K+ Selective Electrode for Wearable Sweat Sensors
2022年度第一回大阪大学JSAP学生チャプター講演会, P-4, 大阪大学吹田キャンパス, 2022年8月10日


2022


国内会議(一般講演:ポスター)
Yuki Hara, Takafumi Uemura, Shinichi Wakida, Kei Inami, Mihoko Akiyama, Tomoko Minoshima, Ryota Sumino, Yuko Kasai, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
運動時の汗中電解質を連続計測するウェアラブルイオンセンサの開発
産業科学研究所第78回学術講演会・第7回ホームカミングデイ, 大阪大学産業科学研究所, 2022年11月25日


2022


国内会議(一般講演:ポスター)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Teppei Araki, Masahiro Sugiyama, , 関谷毅
光パターンを利用したフレキシブル有機回路の性能改善
産業科学研究所第77回学術講演会・第6回産研ホームカミングデイ, 2-1, オンライン開催


November 2021


国内会議(一般講演:ポスター)
Koki Taguchi, Takafumi Uemura, Naoko Namba, Andreas Petritz, Teppei Araki, Masahiro Sugiyama, Tsuyoshi Sekitani
生体計測に資する有機トランジスタの紫外光による特性制御
第19回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会


May 2021


国内会議(一般講演:ポスター)
杉山 真弘, 植村 隆文, 近藤 雅哉, 秋山 実邦子, 難波 直子, 吉本 秀輔, 野田 祐樹, 荒木 徹平, 関谷 毅
フレキシブル生体計測センサを用いた心電図の低ノイズ計測
第19回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会


May 2021


国内会議(一般講演:ポスター)
, Yuki Noda, , 根津俊一, Teppei Araki, Takafumi Uemura, 関谷毅
自己組織化単分子膜に覆われた単一金ナノワイヤのノイズ特性評価
第76回産研学術講演会, オンライン


November 2020


国内会議(一般講演:ポスター)
杉山真弘、植村隆文、近藤雅哉、秋山実邦子、難波直子、吉本秀輔、野田祐樹、荒木徹平、関谷毅
超薄膜・柔軟なノイズ低減機能付き信号増幅回路の開発とヘルスケアへの応用
TEIJIN MIRAI FORUM 2020、大崎ブライトコアホール、東京、2020年2月1日


February 2020


国内会議(一般講演:ポスター)
荒木徹平, 植村隆文, 野田祐樹, 吉本秀輔, 和泉慎太郎, 関谷毅
フレキシブルセンサシートの開発とヘルスケアIoT機器への応用
第7回アライアンス若手研究交流会, PW-22, 大阪, 吹田, 2019.11.12


November 2019


国内会議(一般講演:ポスター)
荒木徹平, 植村隆文, 野田祐樹, 吉本秀輔, 和泉慎太郎, 関谷毅
フレキシブルセンサシステムの開発
第9 回 物質・デバイス領域共同研究拠点活動報告会 平成30 年度 ダイナミック・アライアンス成果報告会, 大阪, 豊中, 2019.7.1


July 2019


国内会議(一般講演:ポスター)
杉山真弘,植村隆文,近藤雅哉,秋山実邦子,難波直子,井上由美,吉本秀輔,和泉慎太郎,関谷毅
有機トランジスタと薄膜抵抗を集積したシート型計装アンプの開発と生体センサへの応用
LSIとシステムのワークショップ2019、東京大学 生産技術研究所、2019年5月13日


May 2019


国内会議(一般講演:ポスター)
Ashuya Takemoto, 荒木徹平, 野田祐樹, 植村隆文, 関谷毅
次世代ウェアラブル素子に向けた高収率な電極印刷による極薄透明有機トランジスタの開発
第18回産総研・産技関連LS-BT合同研究発表会,P067,産業総合研究所つくばセンター共用講堂,茨城県つくば市


May 2019


国内会議(一般講演:ポスター)
田邊史夏, 吉本秀輔, 植村隆文, 根津俊一, 秋山実邦子, 大田裕, 荒木徹平, 野田祐樹, 関谷毅
インフラ構造物モニタリングに向けたコンクリート内塩化物イオン濃度の電気的計測に関する検討
第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム、札幌市民交流プラザ、2018.10.31


October 2018


国内会議(一般講演:ポスター)
植村隆文
バイオセンシングの超高感度IoTプラットフォームの構築
オープンイノベーションラボラトリ(OIL)合同シンポジウム、イイノホール&カンファレンスセンター, 東京


June 2018


国内会議(一般講演:ポスター)
藤井麻祐子,吉本秀輔,根津俊一,大田裕,濱中裕喜,荒木徹平,野田祐樹,植村隆文,平田雅之,関谷毅
コモンマーモセットへの埋込センサに向けた無線給電システムの開発
LSIとシステムのワークショップ2018、東京大学、2018.5.14


May 2018


国内会議(一般講演:ポスター)
Masaya Kondo, 植村隆文, Michael Melzer, 吉本秀輔, Daniil Karnaushenko, 秋山実邦子, 荒木徹平, Tsuyoshi Sekitani, 関谷毅
有機トランジスタ回路を有するフレキシブル磁気センシングシステム
第17回産総研・産技連LS-BT合同発表会 ポ スターセッション, 東京


February 2018


国内会議(一般講演:ポスター)
田邊史夏, 吉本秀輔, 大田裕, 根津俊一, 野田祐樹, 荒木徹平, 植村隆文, 関谷毅
人工膝関節置換術中支援に向けたフレキシブル圧力センサアレイシステム(プロシーディングあり)
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 広島


November 2017


国内会議(一般講演:ポスター)
吉本秀輔, 植村隆文, 秋山実邦子, 井原義博, 大竹智史, 藤井朋治, 荒木徹平, 関谷毅
フレキシブル基板上への高信頼チップ部品実装技術を用いた生体信号増幅可能な有機トランジスタアンプ(プロシーディングあり)
第34回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム, 広島


October 2017


国内会議(一般講演:ポスター)
吉本秀輔, 荒木徹平, 植村隆文, 根津俊一, 濱中裕喜, 吉田史章, 鈴木隆文, 平田雅之, 関谷毅
生体埋込型64チャネル皮質脳波無線計測システム
LSIとシステムのワークシ ョップ2017 ポスターセッション, 東京


May 2017


国内会議(一般講演:ポスター)
Masaya Kondo, Shusuke Yoshimoto, Michael Melzer, Takafumi Uemura, Daniil Karnaushenko, Mihoko Akiyama, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
有機トランジスタを用いたフレキシブル薄膜磁気 センサアレイを有する無線磁場計測システム
LSIとシステムのワークショップ2017 ポ スターセッション, 東京


May 2017


国内会議(一般講演:ポスター)
Fumika Tanabe, Shusuke Yoshimoto, Yuki Noda, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Tsuyoshi Sekitani
人工膝関節置換術中支 援に向けたフレキシブル圧力分布計測システムの開発
LSIとシステムのワークショップ 2017 ポスターセッション, 東京


May 2017


国内会議(一般講演:ポスター)
Masahiro Sugiyama, Takafumi Uemura, Shusuke Yoshimoto, Mihoko Akiyama, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
フレキシブル有機トランジスタによる差動増幅回路実現に向けた検討
信学技報 Vol. 116, No. 364, ICD2016-78

83
December 2016


国内会議(一般講演:ポスター)
Fumika Tanabe, Shusuke Yoshimoto, , Teppei Araki, Takafumi Uemura, , , 関谷毅
人工膝関節置換術中支援に向けた圧力センサの開発
信学技報 Vol. 116, No. 364, ICD2016-62

43
December 2016


国内会議(一般講演:ポスター)
吉本秀輔, 荒木徹平, 植村隆文, 関谷毅, 根津俊一, 近藤雅哉, 笹井謙一, 岩瀬雅之, 佐竹秀樹, 吉田暁生, 菊知充, 関谷毅
生体適合性柔軟電極シートを有するパッチ式ワイ ヤレス脳波センサ
LSIとシステムのワークショップ2016 ポスターセッション


May 2016


国内会議(一般講演:ポスター)
近藤雅哉, 吉本秀輔, 植村隆文, 秋山実邦子, 根津俊一, 荒木徹平, 関谷毅
18nm厚パ リレン絶縁膜を有する2.0V駆動有機薄膜トランジスタを用いたウェアラブルセンサの開発
LSIとシステムのワークショップ2016 ポスターセッション


May 2016


解説・総説
植村隆文
フレキシブル有機電子回路による低ノイズ生体計測技術
技術解説:生産と技術 令和7年秋号 発行日:令和7年10月10日
77巻(4号)
13-18
October 2025


解説・総説

薄くて柔らかいシート型光センサ
月刊「計測技術」・話題の計測制御機器2025・2025年1月増刊号・日本工業出版
53(2)
1-9
January 2025


解説・総説
荒木徹平, 植村隆文, 関谷毅
柔軟・透明な導電性材料の開発と生体信号計測センサシートへの応用



February 2024


解説・総説
荒木徹平, 植村隆文, 関谷毅
フレキシブルエレクトロニクスを開拓するシート型センサ



February 2023


解説・総説
Takafumi Uemura, Masaya Kondo, Masahiro Sugiyama, , , 秋山実邦子, Shusuke Yoshimoto, Yuki Noda, Teppei Araki, 関谷毅
フレキシブル有機薄膜トランジスタを用いたシート型磁気センサシステムの開発
表面と真空 特集「ここまで来た!実用化に向けた有機デバイスの現状」
64(1)
22-27
January 2021


解説・総説
荒木徹平、竹本明寿也、植村隆文、関谷毅
生体埋込センサにむけたストレッチャブル透明配線
日本印刷学会誌
56(3)
142-145
2019


解説・総説
植村 隆文,竹谷 純一
溶液塗布による有機半導体単結晶膜の作製と有機トランジスタ応用
応用物理
86(8)
670-672
August 2017


解説・総説
横田 泰之,今西 哲士,植村 隆文,竹谷 純一,福井 賢一
イオン液体/ルブレン単結晶界面の周波数変調AFMによる構造解析-界面構造と電気二重層FET特性との相関-
表面科学
38(8)
419-424
August 2017


解説・総説
植村隆文
Recent Progress in Solution-Processed Organic Field-Effect Transistors
AAPPS Bulletin
26(2)
20-24
2016


著書
植村隆文, , , , 荒木徹平, , 関谷毅
第3章・第2節・生体情報計測向け自己発電・蓄電機能付きシート型センサの開発
株式会社 エヌ・ティー・エス:監修 山田一郎

107-115
January 2023


著書
関谷毅, 植村隆文, 荒木徹平
The Boundary between Living Organism and Machine Is Disappearing
Science


2023


著書
Teppei Araki, Takafumi Uemura, 関谷毅
柔軟・透明な導電性材料の開発と生体信号計測センサシートへの応用
CMC出版, pp.194–203, 2022.12.26


December 2022


受賞暦
Syu Ikarimoto, Takafumi Uemura, Mihoko Akiyama, Naoko Namba, Katsuya Beppu, Shin-ichi Wakida, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
フレキシブル信号処理回路を用いた低ノイズ汗連続測定の実現
Young Scientist Presentation Award / The 72nd JSAP Spring Meeting 2025,The Japan Society of Applied Physics,2025.5.14


May 2025


受賞暦
Rei Kawabata, Kou Li, Teppei Araki, Mihoko Akiyama, Norika Takahashi, Daiki Sakai, Yuto Matsuzaki, Minami Yamamoto, Leo Takai, Yuto Aoshima, Nozomi Matsuoka, Naoko Kurihira, Takafumi Uemura, Yukio Kawano, Tsuyoshi Sekitani
第55回(2023年秋季)応用物理学会講演奨励賞
第84回応用物理学会秋季学術講演会,19p-A201-13,熊本城ホール


November 2023


受賞暦
荒木徹平,植村隆文,関谷毅
優秀論文賞: ストレッチャブル透明配線基板のウェットプロセス開発と生体電位計測応用



February 2022


受賞暦
Shusuke Yoshimoto, Teppei Araki, Takafumi Uemura, 根津俊一, , , , , 関谷毅
生体埋 込型64チャネル皮質脳波無線計測システム
LSIとシステムのワークショップ2017 最優秀ポスター賞(一般部門)


May 2017


受賞暦
Masahiro Sugiyama, Takafumi Uemura, Shusuke Yoshimoto, Mihoko Akiyama, Teppei Araki, Tsuyoshi Sekitani
フレキシブル有機トランジスタによる差動増幅回路実現に向けた検討
若手研究会2016優秀ポスター賞


May 2017


報道

半導体式ガスセンサのデバイス構造を一新 ―複数のガス種を同じ材料で検出。混合ガスセンサへの応用と実用化に期待―
大阪大学・プレスリリース


March 2023


報道
Teppei Araki, Takafumi Uemura, Shintaro Izumi, 関谷毅
大阪大学が生体ドライ電極とセンサー開発、医療機器品質の信号計測



November 2022


報道
Teppei Araki, Takafumi Uemura, Shintaro Izumi, 関谷毅
日本メクトロン、阪大と生体向け導電性粘着剤開発



November 2022


報道
Takafumi Uemura, Koki Taguchi, Tsuyoshi Sekitani
阪大とJST、フレキシブル有機電子回路の電気特性制御を実現
日本経済新聞電子版 ほか関連報道:83件, 9月21日 プレスリリース


September 2021


報道
Takafumi Uemura, Koki Taguchi, Tsuyoshi Sekitani
UV照射で電気特性変化 光応答有機トランジスタ
9月23日・日刊工業新聞(朝刊17面)


September 2021


報道

自己発電・蓄電機能付きシート型生体センサを実現



April 2021

210527_Nat.Comm._PressNumber_104
報道
Takafumi Uemura
グラフェンやフレキシブル有機エレなど 大阪大学が最新の成果発表(フレキシブル之有機エレクトロニクス技術を活用した次世代電子デバイスの実現に向けた取り組み)
電波新聞  6/26朝刊 12面


June 2020


報道
Takafumi Uemura
東大と産総研、微結晶試料のテラヘルツスペクトルから物質固有のキャリア移動度を評価
日本経済新聞/2019年9月30日


September 2019


報道
Shusuke Yoshimoto, Teppei Araki, Takafumi Uemura, Yuki Noda, Tsuyoshi Sekitani
Latest Technical Trend in Cebit 2017
Denpa publication, Inc.


April 2017


報道
吉本 秀輔 助教, 荒木 徹平 助教, 植村 隆文 特任准教授, 関谷 毅 教授
感情読み取りヘッド:国際情報通信技術見本市「CeBIT 2017」(ドイツ・ハノーバー)
Mit dem Kopfpflaster Gefuhle lesen


March 2017


報道
吉本 秀輔 助教, 荒木 徹平 助教, 植村 隆文 特任准教授, 関谷 毅 教授
ハンズ 診断パッチ:国際情報通信技術見本市「CeBIT 2017」(ドイツ・ハノーバー)
Diagnose-Pflaster ubertragt Emotionen - Hands on (Cebit)


March 2017


報道
吉本 秀輔 助教, 荒木 徹平 助教, 植村 隆文 特任准教授, 関谷 毅 教授
思想制御ロボット:国際情報通信技術見本市「CeBIT 2017」(ドイツ・ハノーバー)
LA STAMPA TV TECHNOLOGIA Cebit 2017: il robot giapponese controllato col pensiero


March 2017


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
東電、燃えない「リチウム硫黄バッテリ」やスマホロボットを公開
PC Watch


October 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
注目・私たちの生活が変わる?関西IoT最前線
読売テレビ 【かんさい情報ネットten!】


September 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
冷却シートを額に貼る感覚で睡眠の質が計測可能に ~脳波もインターネットでリアルタイムにモニターできる時代に~
大阪大学、科学技術振興機構(JST)


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
阪大、“冷えピタ型”の無線脳波センサーを開発
PC Watch


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
阪大、冷却シート感覚の脳波センサでリアルタイムに脳状態を可視化
マイナビニュース


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
大阪大学、冷却シートサイズの高精度脳波センサを開発。計測データの無線伝送に対応、快眠や脳機能の解明など幅広い用途での活用目指す
engadget Japan


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
冷却シート様のセンサーを額に貼って睡眠の質を計測
日経デジタルヘルス


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
パッチ式脳波センサー、脳の状態を簡便に測定
EE Times Japan


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
リアルタイムに脳状態を可視化できるパッチ式脳波センサを開発-阪大
医療NEWS QlifePro


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 谷池 雅子 教授(大阪大学 大学院連合小児発達学研究科), 加藤 隆史 講師(大阪大学 大学院歯学研究科)
冷却シート感覚で装着し容易に脳波を計測 大阪大学がパッチ式脳波センサーを開発
ねとらぼ


August 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
電力設備点検にIoT 東電、医療用センサー応用
日本経済新聞


July 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
電力設備点検にIoT 東電、医療用センサー応用
日本経済新聞 オンライン


July 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 近藤雅哉 修士2年
低電圧動作の有機半導体TFTとCuインク電極材料が進化
日経テクノロジー Online


April 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
有機TFTをメモリー、生体センサー、RFID用タグへ応用
日経テクノロジー Online


April 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
次世代の先導者、伸び縮みする高感度センサー
日経産業新聞


March 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教, 菊知 充 教授(金沢大学 こどものこころの発達研究センター)
医療機器と同じ計測精度を持つパッチ式脳波センサの開発に成功
大阪大学,科学技術振興機構(JST)


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
阪大、厚さ6mm・冷却シート感覚の脳波センサを開発 - 精度も大型医療機器並
マイナビニュース


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
脳波センサー、額に張るだけ 阪大・関谷教授ら開発
SankeiBiz


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
冷却シートを額に貼るように使う脳波センサー、阪大
日経デジタルヘルス


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
新たなパッチ式脳波センサを開発:大阪大学COI拠点
MEDTEC Japan


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
パッチ式脳波センサー、冷却シート感覚で装着
EE Times Japan


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
冷却シート感覚で使用するパッチ式脳波センサを開発-JSTと阪大
医療NEWS


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
人間の脳波でロボットが動く、大阪大学が展示
日経テクノロジー Online


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
設備保守のスマート化、医療技術応用し検証
電気新聞


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
認知症の簡易検査が可能に!パッチ式脳波センサの開発
認知症ねっと


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
阪大、ウエアラブル脳波センサー開発 計測精度は大型機
日刊工業新聞


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
阪大、ウエアラブル脳波センサー開発 計測精度は大型機
日刊工業新聞 オンライン


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
手のひらサイズの高性能パッチ式脳波センサーを開発
MONOist


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
阪大、厚さ6mm・冷却シート感覚の脳波センサ開発-精度も大型医療機器並み
livedoorNEWS


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
阪大、厚さ6mm・冷却シート感覚の脳波センサ開発-精度も大型医療機器並み
exciteニュース


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
脳波センサー、額に貼るだけ 阪大・関谷教授ら開発
gooニュース


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
パッチ式脳はセンサー、冷却シート感覚で装着
yahooニュース


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
フレキシブル配線技術を一堂
電波新聞


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
医療向けFPC開発
化学工業日報


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
人間の脳波でロボットが動く、大阪大学が展示
日経BPネット


January 2016


報道
関谷 毅 教授, 植村 隆文 特任准教授, 荒木 徹平 助教, 吉本 秀輔 助教
額に貼り脳波測定 シート型自宅での利用OK
日本経済新聞


November 2015


展示会・教育・社会活動など
Tsuyoshi Sekitani, Takafumi Uemura, Teppei Araki, Toshikazu Nezu, Takaaki Abe, Shuichi Tsuruta
生体系及びインフラ系における展示及びデモンストレーション
電子機器2025トータルソリューション展:JPCA2025 


June 2025


展示会・教育・社会活動など
植村隆文, 関谷毅
Jsps-Fwf Collaboration Seminar
JSPS二国間交流事業・PE研究会共催・公開セミナー


May 2023


展示会・教育・社会活動など
Takafumi Uemura
フレキシブル有機エレクトロニクスによるウェアラブル生体インターフェースの構築
イノベーション・ジャパン2022~大学見本市&ビジネスマッチング~Online


October 2022


展示会・教育・社会活動など
Takafumi Uemura
フレキシブル有機エレクトロニクスによる ウェアラブル生体インターフェースの構築
NEDO官民による若手研究者発掘支援事業・若手研究者の研究シーズマッチングイベント・Online


June 2022


展示会・教育・社会活動など
Takafumi Uemura
装着感を感じさせないシート型バイオセンサ
BioJapan 2021, BioJapanパートナリングシステム, 10/13~15, AIST PhotoBIO-OIL


October 2021


展示会・教育・社会活動など
Teppei Araki, Takafumi Uemura, 関谷毅, 岩瀬雅之
ウェアラブルセンサ形成技術
イノベーション・ジャパン2021~大学見本市Online


August 2021


展示会・教育・社会活動など
Teppei Araki, Takafumi Uemura, 関谷毅, 岩瀬雅之, 吉田暁生
ウェアラブルセンサ形成技術
イノベーション・ジャパン2020~大学見本市Online, 2020.9.28


September 2020